今年のクリスマスイベントでは“きらきら光るクリスマスツリー”を作りました!
みんなで好きなイラストを描いたりやスティッカーを貼り、自分の好きなデザインに仕上げました。
“クリスマスといえば 赤だよねえ。緑も、、、 サンタさんはやっぱり描かなくちゃ!” などなどと、みんなで盛り上がりながら自分達のクリスマスツリーを作ってくれました。
“先生!ピカピカ光るって どこが光るの?”、“この電池 ボタンみたいな形してる!”などと、みんな興味津々。
今回のぴかぴかの正体は、ボタン電池と電球。...
それぞれの“マイナス(−)”“プラス(+)”が正しい面同士が接していないと明かりが付かない事も一緒に学びました。
最後に、ボタン電池と小さな電球をツリーのてっぺんに差し込んでクリスマスツリー完成。
きっと、みんなのクリスマスツリーが自宅での素敵なクリスマスを演出してくれるはずですよ。
みんなで好きなイラストを描いたりやスティッカーを貼り、自分の好きなデザインに仕上げました。
“クリスマスといえば 赤だよねえ。緑も、、、 サンタさんはやっぱり描かなくちゃ!” などなどと、みんなで盛り上がりながら自分達のクリスマスツリーを作ってくれました。
“先生!ピカピカ光るって どこが光るの?”、“この電池 ボタンみたいな形してる!”などと、みんな興味津々。
今回のぴかぴかの正体は、ボタン電池と電球。...
それぞれの“マイナス(−)”“プラス(+)”が正しい面同士が接していないと明かりが付かない事も一緒に学びました。
最後に、ボタン電池と小さな電球をツリーのてっぺんに差し込んでクリスマスツリー完成。
きっと、みんなのクリスマスツリーが自宅での素敵なクリスマスを演出してくれるはずですよ。
ツリー作成の後は、クリスマスにちなんだ単語を使ってのカードゲーム。
これは、、“Christmas tree (クリスマスツリー)”これは、、などとゲームを通じて単語を学びました!
これは、、“Christmas tree (クリスマスツリー)”これは、、などとゲームを通じて単語を学びました!
イベントの最後はみんなが楽しみにしていた プレゼント交換!
みんな笑顔でプレゼントの中身に喜びの声をあげていました。
みんな笑顔でプレゼントの中身に喜びの声をあげていました。
“今日のイベント本当に楽しかったよぉ”と笑顔で言ってもらえて嬉しい限りでした!
※ 生徒達の顔は サンタマークで隠してあります。